INFORMATION

和食で噛む回数を増やす

食べ物をよく噛むのは消化の為だけではなく満腹感をもたらすので食べ過ぎを防いだり唾液の分泌を促進して口腔内を清潔に保ったり、脳の血流を増やすため、認知症の予防にも効果があるとされている。良いことずくめなのに近年食生活の変化で柔らかい物が増えた為噛む回数が減っている。洋食に比べ和食は脂肪が少なく食物繊維が豊富なので同カロリーの洋食より量が多くたくさん噛む必要がある。ただしあまり強く噛むと歯が欠けたり、あごを痛めたりするので強さではなく、回数を増やす事を目指しましょう!

アーカイブ


当院は奈良市学園北の歯科クリニックです。
お子様からご年配の方まで様々な方に来院して頂けるような地域密着型の歯科クリニックでありたいと思っております。

STAFF BLOG

ページ上部へ戻る