審美歯科

メタルボンド

メタルボンド冠とは中身は金属で、外から見える部分にのみセラミック(陶器)を貼り付けたクラウン(被せ物、差し歯)です。 (陶材焼付鋳造冠とも呼ばれます)見た目が良く変色せず、強度もあるので非常によく使用されます。歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こる可能性を低くすることも出来ます。

[メリット]
● 色が歯に似ているので見た目が良い。
● 中身が金属なので割れにくく、ほとんどの部位に使用できる。
● 中身の金属に貴金属を使用すれば、金属が溶け出すことによる歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こる可能性が低くなる。

[デメリット]
● 中身の金属の種類によっては、金属が溶け出すことによる歯ぐきの変色、金属アレルギーなどを引き起こす可能性もある。(銀やニッケルクロムなどの卑金属の含有量が高い場合)
● 色調はオールセラミッククラウンより劣る。

オールセラミック

オールセラミック冠は、冠全体がセラミック(陶器)で出来ているクラウン(差し歯)です。

[メリット]
● 非常に見た目が良く、ほとんど変色しない。
● 汚れ(プラーク)が付きにくい。
● 金属を使用しないので、金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こる可能性が低い。

[デメリット]
● 割れやすい。
● 歯を削る量が比較的多い。
● 天然の歯より硬いため、周囲の歯やかみ合う歯を痛めることがある。
● 仮止めで様子を見ることができない。
● 長期的予後については、まだはっきりとは分かっていない。

ラミネートベニア

自分の歯の表面をごく薄く削り、その部分に歯の色をしたネイルチップのような薄い歯を貼り付けます。材料は一般的にはセラミック(ポーセレン)などが使用されます。 ラミネートベニアは、自分の歯を少し削る必要がありますが、少しの歯並びの修正(すきっぱなど)であれば矯正を行なうよりもはるかに短期間(概ね3~5回)で、キレイな歯並びと真っ白な歯を手に入れることができます。前歯のみ処置ができますが噛み合わせによっては適応できない事があります。

ノンクラスプデンチャー

金属のバネが見えない入れ歯にします。

CAD CAM

保険適用


当院は奈良市学園北の歯科クリニックです。
お子様からご年配の方まで様々な方に来院して頂けるような地域密着型の歯科クリニックでありたいと思っております。

STAFF BLOG

ページ上部へ戻る