- Home
- ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニングについて
経年的な変化や、生まれながらにして黄ばんでいる歯を、特殊な薬剤を使ってその白さを取り戻す方法を、「ホワイトニング」といいます。
ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類があります。
それぞれの方法にはメリット、デメリットがありますので、患者様の要望やお口の状況に合わせて、選択していただきます。
オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングの方法を、オフィスホワイトニングと言います。 ホワイトニング剤を歯の表面に塗り、特殊なレーザーを照射することで、薬剤が歯の内部まで浸透し、色素を取り除いていきます。 濃度の高い薬剤を使用するため、ホワイトニングの効果は短時間で表れますが、白さを維持するためには医院での定期的なホワイトニングが必要になります。
1.お口の中をきれいに清掃し、専用の器具でお口を広げます。
▽
2.歯ぐきをゼリーでプロテクトした後、歯に薬剤を塗布します。
▽
3.薬を活性化させるため、特殊な光を照射します。
(施術時間90~120分)
※ホワイトニング後は、着色しやすい食べ物や飲み物は控えてください。
ホームホワイトニング
ご自宅にて、ご自身が行うホワイトニングの方法を、ホームホワイトニングと言います。 まず医院でご自身の歯に合ったマウストレーを作成し、そのマウストレーとホームホワイトニングジェルを持ち帰って、ご自宅でホワイトニングを行います。 作業は、マウストレーにジェルを塗布し、歯に装着するだけですので、とても簡単です。 オフィスホワイトニングと比べ、効果が表れるのには時間がかかりますが、空いた時間を使って気軽に行え、オフィスホワイトニングよりも白さが持続します。
[医院で]
お口の中をきれいに清掃し、あなたご自身のマウストレーを作製するために、歯型をとります。
▽
[ご自宅で]
出来上がったマウストレーにジェルを注入し、装着します。
(上下各2週間程度)
※ホワイトニング後は、着色しやすい食べ物や飲み物は控えてください。
◎ テトラサイクリン歯の症状も改善できます。